←飯野八幡宮topページに戻る

令和4年6月 

国指定重要文化財 宝蔵
現場見学会および講演会の開催について

夏越大祓が行われる6月30日土曜日に、宝蔵修理工事にともなう現場見学会および講演会を開催いたします。

昨年3月に発生した地震により被災した宝蔵の復元工事を行っておりますが、工事も順調に推移し現場見学・説明会を行いたく存じます。

土蔵の荒壁、漆喰の工事という貴重な工事現場です。この機会に是非ご覧いただき、引き続き文化財建造物保存技術協会の松本優先生のご講演も合わせて開催いたします。ご参加賜りますようご案内申し上げます。

宝蔵修理工事の現場見学会および講演会

とき:令和4年 6月 30日(木) 
14時半より 見学会
15時より  講演会(16時 終了予定)

ところ:飯野八幡宮 宝蔵工事現場及び八幡宮会館

ご案内詳細はこちらよりダウンロードください。

宝蔵の修復の経緯が画像でたどれます。
下記リストをクリックしてPDF資料をご覧ください。

PDFは別ウィンドウが開きます。

●1-1
H20〜22 保存修理工事1-1
修理前01.02 
解体中01.02
●1-2
H20〜22 保存修理工事1-2
解体中03.04.05.06
●1-3
H20〜22 保存修理工事1-3
左官工事01.02.03.04
●1-4
H20〜22 保存修理工事1-4 

左官工事05.06.07
●1-5
H20〜22 保存修理工事1-5
左官工事08.09.10.11
●1-6
H20〜22 保存修理工事1-6 
左官工事12 
組立01(解体中03同アングル)
組立02(屋根下地)
組立03(本瓦葺)
●1-7
H20〜22 保存修理工事1-7

組立03天井復旧中(左官工事11と同日)
組立04天井・棚復旧完了 
資料01 垂木先端 (上端の増し、小口の面取り、風蝕に注目)

●1-8
H20〜22 保存修理工事1-8 

資料02土扉の下地(桟唐戸に繩巻下地を釘止めして土扉に改造)
資料03村田主任調査官欅現地指導 燻瓦、灰釉、柿釉瓦の確認中
資料04 燻瓦、灰釉、柿釉瓦は、不再用の在来品・新規作成品を保管
資料05 左官形成品も一部保管

●1-9
保存修理工事1-9 
平成22(2010)年6月竣工
●2-1
H23災害復旧工事2-1
平成23(2011)年3月11日被災 災害復旧工事
●2-2
H23災害復旧工事2-2

被害復旧状況(左官工事01)

●2-3
H23災害復旧工事2-3 
被害復旧状況(左官工事02-海鼠壁-)
●2-4
H23災害復旧工事2-4 

被害復旧状況(左官工事03)

●2-5
H23災害復旧工事2-5
被害復旧状況(左官工事04)
●3-1
H29(2017)年
H29(2017)年7月 亀裂補修
●4-1
H30(2018)年
H30(2018)年9月亀裂補修 01
●4-2
H30(2018)年
H30(2018)年9月亀裂補修 02
●5-1
令和3(2018)年
令和3(2018)年2月13日の地震被害01(今回工事の修理前写真)
●5-2
令和3(2018)年
令和3(2018)年2月13日の地震被害02(今回工事の修理前写真)