93×35 (939Byte)

 

 

七五三詣

*時間や場所など詳細は社務所へご確認ください*

 七五三詣

 七五三祝 おめでとうございます

 大神様のご加護により すこやかなに
 ご成長のこととお悦び申し上げます
 これからもなお一層のご加護を
 お祈りしましょう。

 令和7(2025)年は、数え歳で下記のようになります。

 ■「帯解の儀」 令和元(2019)年生まれ(7歳 女)
 ■「袴着の儀」 令和3(2021)年生まれ(5歳 男)
 ■「髪置の儀」 令和5(2023)年生まれ(3歳 男女)

※御神札の大きさを3種類からお選び下さい。
30p(板札) ・ 35p(箱札) ・ 42p(箱札)

初穂料 七千円 

(二人 一万二千円、三人 一万七千円) 
どの御神札の大きさでも初穂料は変わりません。

混雑日以外は9時から11時、13時から15時までの1時間ごとのご祈祷になります。付き添いはどの時も2名となります。

※受付はご予約された時間の10分前までに必ず済ませて頂くようお願いいたします。

時間を過ぎてしまいますと次の回のご案内となる場合もございますので、時間に余裕をもってご来社下さい。


 令和7年度 七五三 御参拝目安表

赤枠赤文字…混雑予想日(付き添いは2名様まで)

      10月16日
友引
10月17日
先負
10月18日
仏滅
19日
大安
20日
赤口

21日
先負

22日
仏滅

23日
大安
24日
赤口
25日
先勝
26日
友引
27日
先負
28日
仏滅
29日
大安
30日
赤口
31日
先勝
1日
友引
2日
先負
3日
仏滅
文化の日
4日
大安
5日
赤口

6日
先勝

7日
友引
8日
先負
9日
仏滅

10日
大安

11日
赤口

12日
先勝

13日
友引

14日
先負

15日
仏滅
七五三

16日
大安

 ◎ 随時ご祈祷申し受けます。
 ◎ 電話・FAX・メールにてのご予約も承ります。

 飯野八幡宮社務所

  福島県いわき市平字八幡小路84
 電話 0246-21-2444(朝9時〜夕方4時・年中無休)
 FAX 0246-21-2470(24時間)
 メール hatiman@noteplan.net(24時間)

 おねがい

1
◎ メールの場合は件名に「七五三ご祈祷申し込み」とご記入のうえ、 参拝予定日・ご希望の時間帯・お子様の氏名(かな)・性別・生年月日、 ご両親の氏名(かな)・住所・ 電話番号をお知らせ下さい。
2
◎ FAX・メール受付の場合、必ず折り返し受付完了のご連絡を差し上げています。万が一、ご連絡が届かない場合は、ご面倒をおかけしますが、 お電話にてご連絡くださいますよう、よろしくおねがいします。
3

◎ 境内には駐車スペースに限りがあるため、 時間帯によっては駐車場が大変混雑する事がございます。お子様をはじめご家族様を、お待たせしないためにも、 出来るだけ乗り合わせのうえお越しくださいますよう、 ご協力をよろしくお願いいたします。